ご案内

「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。」

(ヨハネによる福音書3章16節)

 

キリスト教のクリスマスに親しみをもってもらおうと、千葉市の諸会派のキリスト教会(プロテスタント・聖公会・カトリック)は、10年以上前から、エキュメニカル活動の一環として、協働で「市民クリスマスin千葉」を毎年、12月に開催してまいりました。

主催 市民クリスマスin千葉 実行委員会
日付 2024年12月7日(土)
時間 14:00~16:00(開場 13:30)
会場 千葉市民会館・大ホール
後援 千葉市教育委員会
入場料 入場無料(献金があります)

よくあるご質問(Q&A)

参加をお考えのお客様から、下記のようなお問い合わせを多くいただいております。

よくいただくご質問をまとめましたので、どうぞご参考になさってください。

なお、これら以外のご質問やお問い合わせに関しましては、千葉市民会館のウェブサイトをご覧いただくか「アクセス・お問い合わせ」から事務局までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。


●開演時間を教えてください
開場は13時30分。開演時間は14時00分~16時00分までとなります。

●当日のプログラムを教えてください
第1部 キッズコーナー(こどもたちによるコーラス)。クリスマス・メッセージ/お祈り。
第2部 コンサートや演劇など。

●チケットは必要ですか? 料金はいくらですか?
入場料は無料です。(会場献金がございます。毎年、ボランティア団体などに寄付しています。)

●こどもは入場できますか?
はい。おこさまとご一緒にお楽しみください。ただし、周りの皆さまにご迷惑がかからないようなご配慮をお願いいたします。演奏中、おこさまのご様子などにより外に出られることを考慮し、出入口扉の近くの座席にお座りになることをお勧めします。

●開演中の入退場の際、気をつけることはありますか?
特にクラシックコンサートの場合、できる限り演奏が終わってから、曲間に入退場するようにしましょう。スタッフもドア近くにおりますので、指示に従っていただけると幸いです。

●その他
(1)携帯電話などは電源をお切りになるか、マナーモードに設定してください。
(2)開演中の撮影、録音はご遠慮ください。
(3)コンサートホール内での飲食は禁止されています。ロビーなどでお召し上がりください。なお、熱中症対策などのため、会場内でも飲料水の摂取は可となります。
(4)特に感染症対策等は行っておりません。基本的なエチケットをお守りください。おひとりおひとりが周りの方々に対してのお心配りをお願いいたします。

2024年のフライヤー(表面)

クリックで拡大できます。

2024年のフライヤー(裏面)

クリックで拡大できます。

2024年のフライヤーダウンロード